ブログ

京都歩こう会 第292回 琵琶湖八景・湖辺の道を歩く《雨天中止》

      京都歩こう会・活動報告《雨天中止》
・実施日:2020年9月25日(金)
・天気:雨  気温: 最低 21℃ 最高 23℃ 降水確率 ( 80%, 60% )
・体感: 明け方より本降りの雨模様!
・集合場所:JR湖西線・近江舞子駅前
・参加人員: 7名 但し世話役の方々(雨天中止に伴う集合場所立合確認の為)
・コースリーダー:徳田 保
・行 程:
JR近江舞子駅前 ⇒八幡神社 ⇒ 比良とぴあ(昼食) ⇒雄松崎 ⇒ JR近江舞子駅(解散)
・距 離: 6. 2㎞
・難 度: ☆ (琵琶湖畔の風景を眺めながら、ゆっくり白砂青松の道をめぐるコース)
・感 想:
京都歩こう会で決めた3蜜・感染予防対策の新システムも徐々に定着して、感染拡大の防止が図れて参りました。
例会当日、明け方よりの雨が本降りに変わり、ウォーキングに支障をきたす為、
午前10時をもって雨天中止を決定致しました。

【参考コース案内】
●琵琶湖八景・近江八景について:
・琵琶湖八景は、琵琶湖全体に広がるその雄大さと変化に富んだ風景 を広く紹介する為、昭和25年に国定公園に指定されたのを機に選ばれた。
・近江八景は、湖南地域に偏ってるが、室町時代に選ばれたと伝えられ安藤広重の風景画でより広く知られるようになった。

・琵琶湖八景             ・近江八景
「夕陽(ゆうよう)瀬田・石山の清流」     「粟津の青嵐 あわずのせいらん」 粟津の松並木
「煙雨(えんう)比叡の樹林」         「矢橋の帰帆 やばせのきはん」 矢橋港の常夜灯
「涼風(りょうふう)雄松崎の汀」       「三井の晩鐘 みいのばんしょう」 三井寺
「暁霧(ぎょうむ)海津大崎の岩礁」      「堅田の落雁 かたたのらくがん」 浮見堂
「新雪(しんせつ)賤ケ岳の大観」       「瀬田の夕照 せたのせきしょう」 瀬田の唐橋
「月目(げつめ)彦根の古城」         「唐崎の夜雨 からさきのやう」 唐崎神社
「春色(しゅんしょく)安土八幡の水郷」    「石山の秋月 いしやまのしゅうげつ」 石山寺
「深緑(しんりょく)」竹生島の沈影      「比良の暮雪 ひらのぼせつ」 比良山系
●比良の暮雪(近江八景):
 琵琶湖の西岸に沿った比良連峰が雪に覆われるさま。頂きに雪を残す風景は今も春先に見る事ができる。
●雄松崎(琵琶湖八景):
比良川河口にあり、琵琶湖中に張り出した弦月状の砂洲。約3キロの白砂青松の眺めは素晴らしい。
●《歩こう会・活動風景》

 

〇次回のコース案内はコチラ☞(10月23日)


 

PAGE TOP