+5
- 《24年度懐旧懇談会第五会場》
開催日時:2024年11月23日(土)
開催場所:堺市 居酒屋 義経
参加者 :20名 対象会員 18名(役員2名)、支部長、支部役員1名 初参加3名 当日欠席1名 - 初めに多田支部長より開催のご挨拶、支部活動概況、懐旧懇談会参加状況説明。
- 多田支部長の乾杯で 懇親会をスタートし食事を頂き、ご歓談して頂きました。
- 参加者から近況をお話しいただいた。
・農業で米つくりをしている、コメ価格が高騰し収入が増えたが経費や償却で儲からないが頑張っている。
・文化交流や町つくり活動で頑張っている。
・ダンス、篠笛、スマホ操作勉強会と忙しく日々を送っている。
・元気に懐旧懇談会に参加が出来、来年も元気に参加できるように体を鍛える。
・麻雀同好会に参加していたが休会中、ぜひ再開をお願いしたい。
・小学・中学の同級生で過去 一度職場で会い、今日20年ぶりに再会できた。
・朝から、地域の芋煮会、昼は懐旧懇談会、夜は地域の会合と忙しくしている。
・足腰が弱り、終活を考え始めた、来年が参加できるか判らない。(ご家族同伴でぜひ参加をお願い) - 参加代表して浅井前支部長の一本締めにてお開きといたしました。
- お開きの後、会場入り口にて記念撮影をして解散しました。
- 感想・要望
・参加者リストに年齢を入れていただきたい。
・高齢者(80歳以上)も継続参加されており、体力的に不安の中参加されておられ
ご家族・本人も心配しながら参加されておられる。
- 多田支部長挨拶
- 支部長の乾杯でスタート
- 各テーブルでの懇親
- 各テーブルでの懇親
- 各テーブルでの懇親
- 各テーブルでの懇親
- 各テーブルでの懇親
- 8班 籔会員
- 9班 中野会員
- 10班 本道会員
- 9班 門林会員
- 9班 三宅会員
- 9班 瀬恒支部役員
- 8班 片岡会員
- 8班 寺脇会員
- 8班 田邊会員
- 9班 洞口会員
- 10班 平山会員
- 8班 富永会員
- 8班 櫻井会員
- 8班 村木会員
- 10班 笹谷会員
- 8班 里本会員
- 9班 浅井会員(顧問)
- 8班 浦支部役員初参加
- 世話役 10班外川支部役員
- 多田支部長自己紹介
- 浅井会員の一本締めでお開き
この記事へのコメントはありません。