+7
- 《24年度懐旧懇談会第三会場》
開催日時:2024年11月2日(土)
開催場所:すし半布施店
参加者 :18名(対象会員 15名 支部長、支部役員2名) - 参加者は4班の会員10名、5班の会員5名、支部役員3名、合計18名。(内3名が初参加)
- 多田支部長の挨拶と乾杯。
・本年度懐旧懇談会についの概要と参加状況
・松愛会会員動向と松愛会支部活動 新企画の取り組み説明。
・雇用延長など入会者減少と役員後継者不足の現状報告 - 参加者の近況報告
・他支部から河内和泉支部に移動し初参加。ギター(ベンチャーズ)が好き。
・松愛会活動には積極的に参加、80歳の壁(足腰)を気にしているがこれからも参加。
・80歳まではバリバリ働いた。趣味は健康のために歩く、家はラクビ―場から1分。
・車のプレートを番号は結婚記念日、気に入っている。岡山、門真でビデオの仕事をした。
・今回初参加です。地域の活動、カラオケ、踊りなどいろいろ忙しくしています。それが元気の素かも。
・今年80歳、まだ現役並みに働いています。仕事もお酒も・・いろいろ頑張ってます。孫の野球の応援や詩吟も楽しみの一つです。
・この様な楽しい会には参加をしたいが、足腰が悪くなっているので心配なので鍛えたいと思っています。
・早朝ウォーキングを始めました。同じ班の方と出会います。早朝6時ごろ、公園には我々世代がいっぱいいます。 - 宴たけなわ、最後に多田支部長に挨拶頂いた後、食事した宴会場の机を少しだけ移動して集合写真を撮り、散会した。
*皆さんの健康法・趣味や現役時代のお話をお聞きしました。
- 支部長 挨拶
- 乾杯の音頭 支部長
- 会場の様子
- 会場の様子
- 会場の様子
- 会場の様子
- 会場の様子
- 奥地会員 4班
- 岸会員 4班
- 久保会員 4班
- 山本会員 4班
- 松村会員 4班
- 神崎会員 4班
- 西 会員 4班
- 船越会員 4班
- 前田会員 4班
- 北脇会員 4班
- 古本会員 5班
- 新納会員 5班
- 水野会員 5班
- 杉永会員 5班
- 中田会員 5班
- 大西支部役員
- 浜岡支部役員
- 多田支部長
- 中締め 支部長
この記事へのコメントはありません。