第77回社会見学クラブ例会(城シリーズ第17回) 歴史と文化の城下町「津山城・鶴山公園」を訪ねて

4月1日(火)に例会を開催しました。
例年、桜の季節に開催の城シリーズも第17回を迎えました。本日の参加者は29人で初参加の方は3人です。

津山城・鶴山公園の桜の下で

少し肌寒い中でしたが定刻にJR茨木駅前を出発しました。今回からバス会社が、北港観光バスさんに替わりました。当日のドライバーは久保さん、ガイドには執行役員の守屋さんが同乗してくださいました。バスは一路、中国自動車道を順調に津山ICに向けて走行しました。

津山観光センターには少し早く到着して、ボランティアガイドさんが来られるまでしばしの休憩です。

津山観光センターで休憩

津山城・鶴山公園の桜は4分咲きぐらいでした。城跡を巡り、本丸跡からの吉野川が流れる街の景色は絶景でした。しかし階段の上り下りも大変で皆さんお疲れの様子でした。

昼食は鶴山ホテルへバスで移動をして、豪華な料理に舌鼓をうちました。

ゆっくり休んでから、ホテルの裏側に連なる津山城下町を約一時間半をかけて散策しました。ここはロックユニットB’zのメンバー稲葉浩志さんの実家があることでも有名です。

今日は津山城・鶴山公園~津山城下町とかなりの距離を歩きました。帰りのバスではゆっくりとお休みをされていました。
JR茨木駅前には定刻前に到着し、次回の再会を楽しみに解散しました。

次回は、来年4月7日(火)に岐阜城を企画していますので、またのご参加をよろしくお願いします。

 

 

0

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP