11月22日(火)11月例会が開催されました。今回は、第301回(馬の背から板宿八幡神社)と題し会員16名、世話役5名、総勢21名と多くの方に参加いただきました。
地下鉄西神線「妙法寺駅」改札口に10時00分に集合し、「椿谷公園」まで移動し、そこで代表の挨拶と体操を行い10時35分に「椿谷公園」を出発し、「東山」に向かいました。東山への最後の登りは段差の大きい階段が続き結構きつかったですが、全員無事に登り切り11時15分に「東山」に到着し眺めの素晴らしさに感激しました。そこで記念写真を撮り11時25分に「馬の背」に向かいました。11時45分に「馬の背」に到着し、険しい山をバックに記念写真を撮り、休憩後11時55分に「東山」に向かいました。12時07分に「東山」に到着し、そこで昼食としました。
昼食後、12時40分に「板宿八幡神社」に向け出発しました。途中、13時00分に「ビューポイント」で休憩し、神戸の風景を堪能した後、13時05分に「板宿八幡神社」に向かいました。13時26分に「板宿八幡神社」に到着し、そこで代表から納会の説明後、13時35分「板宿駅」に向かいました。14時00分に「板宿駅」に到着し、そこで解散としました。
今回は、久しぶりのハードな山登りでしたが、一人の脱落者もなく無事に終えることができました。皆さん大変お疲れさまでした。
次回は、12月13日(火) 「歩き納会」です。奮ってご参加願います。
※以下の写真を一回クリックすると大きな画像が表示されます。
【歩こう会ルール】「先頭の前を歩かない、アンカーの後ろを歩かない」
馬の背の写真を見て40年前の「全寮六甲全山縦走」を思い出しました。当時、世話役をやるべき終着点の地元である宝塚の松宝寮の役員をやっていたにも関わらず、我がままを言って歩かせていただきました。馬の背を通過したのはまだまだ元気いっぱいの午前中で「六甲なんて楽勝じゃーん」とか思いながら歩いてたのに、終着点の宝塚にはもう息も絶え絶えで倒れ込むように20時すぎに到着しました。なんか「青春のいい思い出」です。仕事をやめたら歩こう会に参加させていただけたら、って思います。