ブログ

【歩こう会】「須磨浦山上遊園から一ノ谷下山・須磨海岸」(第326回例会2025.2.25)

2月25日(火)に2月例会が開催されました。今回は、第326回「須磨浦山上遊園から一ノ谷下山・須磨海岸」と題し、晴天に恵まれ、会員14名、世話役6名、総勢20名と多くの方に参加いただきました。

「JR塩屋駅」改札口に10時00分に集合し、駅の近くに移動し、代表の挨拶と諸連絡の後ストレッチを行い、10時10分に「少年の町分岐」に向かいました。

10時55分に「少年の町分岐」に到着し、休憩後11時05分に「展望1/梅林下部」に向かいました。

11時15分に「展望1/梅林下部」に到着し、休憩後「梅林上部」に向かいました。

11時30分に「梅林上部」に到着し散策後、11時45分に「山上遊園」に向かいました。

11時55分に「山上遊園」に到着し、そこで昼食としました。

昼食後、12時45分に「旗振山」に向かいました。12時50分に「旗振山」に到着し、山上からの絶景をバックに集合写真を撮り、13時00分に「一ノ谷下山口」に向かい出発しました。

13時10分に「一ノ谷下山口」に到着し、休憩後13時15分に「須磨浦公園」に向かいました。

13時45分に「須磨浦公園」に到着し、「安徳宮」を見学後13時50分に「一ノ谷戦の濱碑」に向かいました。

14時00分に「一ノ谷戦の濱碑」に到着し、トイレ休憩後14時15分に「須磨海岸」に向かいました。

14時30分に「須磨海岸」に到着し、そこで解散としました。途中1名リタイヤされましたが、大事に至らず無事終えることができました。

皆さん大変お疲れさまでした。

次回は、3月26日(水)「千里北公園から万博記念公園・桜まつり」です。皆さん奮ってご参加ください。

【歩こう会ルール】 「先頭の前を歩かない、アンカーの後ろを歩かない」

「第326回案内状」 ←詳細はここをクリックください

「第326回マップ」 ←詳細はここをクリックください

「第326回行程図」 ←詳細はここをクリックください

(文:神戸市・水田さん、写真:神戸市・稲垣さん、写真と編集:神戸市・稲垣さん)

+9

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP