ブログ

[2023.10.5]武生分会秋季歩こう会を開催しました

実施日時:
2024年10月5日(土)9時 ~12時 天候 くもり
実施場所:
越前市街中散策 :越前市役所(府中城跡)⇒武生公会堂⇒能勢商店(牛繋ぎの金輪)⇒龍門寺⇒卍が辻⇒まつの念持仏⇒蔵の辻⇒総社⇒江戸時代町用水名残⇒本興寺⇒市役所 解散
出席者 :
支部会員 16名 支部役員 1名  合計 17名
  1. 前々日、前日と珍しく雨が続きましたが、当日は、曇りで涼しく絶好の散策日和で気持ち良く散策出来ました。
  2. 前田利家に縁がある府中城跡、織田信⾧に縁ある龍門寺、越前国府があった場所ではないかと現在発掘中であり紫式部ゆかりの本興寺、などをガイドさんの説明を聞きながら散策しました。散策ルート図を示します。
  3. 武生に住み始めて、30年を越えていますが、郊外に住んでいるため街中は、車にて行くだけで、今回ガイドさん付きにて街中を散策するということで、大いに楽しみにしていました。
  4. 秋季歩こう会後、有志にてのバクティ会昼食会場へ移動しました。
  5. 所感
    ・平安時代国府があっただけに1300年の歴史(第2次大戦にて空襲に遭ってない)があり、家屋(間口が狭く奥行が50m近くある)、神社(国司が治めている地域内の神社を回るのが大変なので、その対象の神社を一つにまとめたお総社神社を作った)、街並み、道路(珍しい卍が辻)、街全体の構成(東は自然の日野川、西は寺々を配置した寺町、南は武家屋敷を配置 、北は身内である福井のため策なしにより防備を固める)等、見た物から何が読み取れるかという理由・根拠を説明してもらえたので、熱心に聞き入る場面が多かったです。
    ・今まで街中は大きな通りを車で行くだけだったので、今回日頃通らない狭い通りをゆっくりと歩くことにより、こんな所に立札が、こんな所にこんな素敵な場所がと驚きがあり楽しく散策できました。
  6. プルタブ 1,878g 持参して頂きました、ご協力ありがとうございました。
  7. 補足:本日の歩数は、8,919歩でした。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP