くらわん会 2025年4月例会下見

【くらわん会4月例会下見】けいはんな記念公園(観桜)

通算344回例会として 2025年4月1日(火)実施予定

報告:2025/3/14

〈行程〉JR 祝園駅 ⇒ 畑ノ前公園遺跡の杜 ⇒ けいはんな記念公園(昼食/一次解散) ⇒ JR 祝園駅
〈距離〉 約 6km
〈下見参加者〉 内田(リーダー)、矢方(サブリーダー)、大熊(HP担当)
〈下見実施日〉 2025年 3月10日(火)

<画像をクリックすると拡大し、< >ボタンで次の画像に切り替わります。画像の外を再クリックすると元に戻ります>

 

◇JR祝園駅に集合 集合候補地の選定
 今回は下見の予定が、当初の2月18日から大幅に遅れ、心待ちにされていた参加予定の会員の皆様方には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。さて今回の集合駅JR祝園駅までの行き方は、楠葉、枚方、香里園方面にお住いのお方は学研都市線に乗るまでバスで乗り継ぐ必要があり少し面倒ですが、楠葉の方は松井山手駅、枚方、香里園のお方は長尾駅までバスで行ってください。そして長尾駅9時19分発その列車が松井山手駅を9時23分発に乗車くだされば9時46分に祝園駅に着きます。また列車は1号車(一番前の列車)にお乗りください。改札口が1号車の扉を出た直ぐ前の階段を上に登った所にあります。改札を出ると右へ行き、左右どちらの階段を降りてもOKです。階段を降りた所が今回の集合場所です。またコンビニは駅前にはありませんが、それに代わるスーパーが集合場所の向かい側にあり9時から開いていますのでお弁当屋や飲物の買い物はできます。

◇一次休憩場所「畑ノ前公園」へ
 JR祝園駅から西方へ向って出発すると約8分で南北に走る山手幹線に出ます、山手幹線を越えた所が精華町役場です。我々はここで方向を左に向け南へ向けて山手幹線に沿って、なだらかな登りをどんどん進んで行きます。「畑ノ前公園遺跡の杜」が右手に見えるとそれが一次休憩場所です。「畑ノ前公園」のトイレについてご説明します。女性用:洋式1、和式1、男性用:和式1、立ち2、総合1、が公園内に設置されています。休憩後道を右折し西方向に一路「けいはんな記念公園」に向って歩を進めますが、「けいはんな記念公園」まで緩やかな登りは変わりません。

◇「けいはんな記念公園」東入口を入場し昼食休憩場所まで散策
 この公園は東入口から昼食休憩場所まで行く間に桜並木の見応えのある所を通るので参加頂いた方々は大変喜ばれると思います。そして公園での見所は水景園のようですがここは有料で紅葉の時の見応えのあるところだそうで、1周1.2kmほどあるそうです。従って今回は時間的に少し無理かと思い割愛しました。ご希望者はリーダーまでお申し出ください。ここの昼食休憩所は大変場所も広く桜も沢山あるので昼食休憩を充分楽しんで頂けると思います。昼食休憩後は一次解散とし西口から国立国会図書館を見学する方、西口からバスに乗ってJR祝園駅まで帰る方、正規の本体は西口から歩いてJR祝園駅まで散策して帰ります。この三通りとしますが西口からバスを利用されるお方は地図の裏面をご覧ください、時刻表が掲載されています。最後に「けいはんな記念公園」のトイレについてご説明します。女性用:洋式2、和1、男性用:洋式1、和1、立ち2、総合1が各トイレに設置されています。

<写真撮影・HP作成:大熊>

+5

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP