パナソニック松愛会 枚方南支部
友愛活動のメインは、「近況お伺い」で、継続可能な支部活動の取組みとして、昨年と同様、全会員を対象に年1回、9月10日から10月31日迄とし、アンケート回答方式にて実施しました。
アンケートの回答は、支部ホームページからの返信、ハガキでの返送、担当支部役員が会員宅を戸別訪問し、面談での聞き取り等にて皆さまの近況をお伺いしました。そして皆さまのアンケート回答結果(居住形態、健康状況、日常生活等)を班ごとに確認集計し、枚方南支部全体の総括を行いました。
■ 友愛活動の概要
● 実施期間2024年9月7日~10月31日(約2ケ月)
● 対象者と人数 全会員 1,048名 (2024年10月末)

◆ 75歳以上対象者
前年 今年
全体の割合 48% ⇒ 51%(前年比 3%↑)
会 員 数 520名⇒ 539名(前年比 19名↑)
※社会全体と同様、枚方南支部でも会員さまは、毎年高齢化が継続している
※ アンケート回答方法の内訳

◆ 回答総数1,030名(対象者 1,048名)
◆ 回答率 前年 今年
98.9% ⇒ 98.3%(前年比0.6%↓)
・支部HP 58% ⇒ 58%
・ハガキ 21% ⇒ 16% (5%↓)
・聞き取り 21% ⇒ 24% (3%↑)
※今回、メルアド未登録の会員は、できだけ面談を奨励したため聞き取りの比率がアップ
< 回答総数 1,030名 98.3% >
※ホームページ回答率の年齢別内訳
75歳未満 76% / 75歳以上 41%
【 回答結果 】
【1】 居住・家族状況について◆

各区分比率は、全く前年と同率で変化なし
前年 今年
・同居家族あり 90% ⇒ 90%
・一人暮らし 85名 ⇒ 83名( 2名↓)
・施設入居 21名 ⇒ 18名( 3名↓)
【2】 健康状況について

◆各区分比率は前年とほぼ同率でほとんど変化なし
・入院中11名 ⇒ 7名(前年比 3名↓)
・長期療養” 21名 ⇒ 14名
※「お見舞」の申請漏れ防止のため、今回新たに、1年以内に入院歴10日以上の有無を設問に追加⇒ 入院歴ありの回答を個別にフォロー 36件
・長期療養” 21名 ⇒ 14名 ※「お見舞」の申請漏れ防止のため、今回新たに、1年以内に入院歴10日以上の有無を設問に追加 ⇒ 入院歴ありの回答を個別にフォロー 36件
※「長期療養見舞」廃止に伴う経過措置の徹底の強化のため今年3月末迄に要介護4・5の認定の有無を設問に追加⇒ 今回の活動で認定あり1名把握、支部として今期2人目
【3】 日常生活について(複数選択あり)

◆就業者は33%(336名) と前年比で1%↑アップ
・75歳未満では、58%(284名)で、前年比4%↑とここ数年、着実にアップ
◆ 仕事以外の日常生活
前年 今年
・趣味 58% ⇒ 65%(7%↑)
・松愛会 12% ⇒ 10%(2%↓)
・ボランティア 16% ⇒17%(1%↑)
・交流なし 17% ⇒ 14%(3%↓)
・その他 15% ⇒ 15%
※ 特定項目(前年比較)

「近況お伺い」ハガキ
記事がよければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします
この記事へのコメントはありません。