「2019年度第3回料理教室」
2019年7月9日(火)
<画像をクリックすると拡大し、< >ボタンで次の画像に切り替わります。画像の外を再クリックすると元に戻ります>
今年、3回目の料理教室です。今回は、櫻田さんがお休み、鶴田さんは手術後のため試食のみの参加で、20名の出席となりました。今日の、買い物担当はB班です。
10時15分前には、鶴田さんを除き、参加者が揃ったので少し早くスタートしました。まず永井さんより挨拶があり、 8月の料理教室が「第1火曜」の6日であること、さらに9月の料理教室が、会場の都合で変更する必要があり、4日(水)・5日(木)で調整している旨の説明がありました。
次に、加藤先生の挨拶後、全体の流れ、レシピの説明があり、いよいよ料理のスタートです。
★エビチリ
【海老の下ごしらえ】
- 海老は殻をむき、背ワタをとって塩を加えよく揉む。粘りがでてきたら、片栗粉を全体にふり入れ、水を加えさらに揉む。
- ①を流水で洗い流し、キッチンペーパーで水をふき取る。
【作り方】
- 下処理をした海老に、塩・こしょう、酒をふり軽く混ぜ、卵白を加え泡立つまで揉み、片栗粉を加えて全体を混ぜる。揚げるまで冷蔵庫で冷やしておく。
- ①を揚げる。(約2分程度)
- しょうが、にんにく、白ネギは、それぞれみじん切りにする。
- 別のフライパンに、しょうが、にんにくと油を入れて火にかけ香りが出てきたら、 豆板醬を加えて炒め「合わせ調味料」を入れて沸騰したら白ネギと②の海老を加え、 水溶き片栗粉でとろみをつける。
*豆板醤は、メーカーによって辛みが異なるため、味を確認する。
★手羽中の薬味サラダ
【手羽先の下ごしらえ】
- 手羽先の先端を切り落とす。 手羽中の2本の骨の間に包丁を入れて、2つに切り分ける。
- 切った①をボウルに入れ、おろし生姜・おろしにんにく・塩・こしょうを、加えもみこみ、5分おく。ピーマン、にんじん、しいたけは、せん切りにする。
【作り方】
- 鍋に水600ml入れ火にかける。沸騰してきたら酒を加え、下味をつけた手羽を加え、沸騰してきたら、 アクをすくい取って、弱火で10分ゆでる。
- 時間になれば、手羽中を取り出しボウルに移す。
*煮汁は、かき玉中華スープに使用 - ②のボウルに、しょうゆ・酢・ごま油・おろし生姜を加える。熱いうちに調味料を加えることで味がよく染み込む。
- 粗熱が取れたら、小口切りしたみょうが、青ネギ、(大葉)を加える
★かき玉中華スープ
【作り方】
- きのこ類は石突きをとり、食べやすい大きさに切る。
- スープが沸いてきたら、①を加えしょうゆ、味をみながら塩を加える。水溶き片栗粉でとろみをつけ、 溶き卵を少し(2~3回に分ける)ずつ流し入れる。
*溶き卵を入れ、固まりかけてから軽く混ぜる! *卵を入れたら、グツグツ加熱しない! - 器に注ぎ、青ネギを散らし好みで黒コショウをかける。
レシピはこちらをクリックしてください
写真:永井・松島 記事:HP作成:松島