第2回「水都くらわんか花火大会」 9/17(日)に開催!

【新 枚方発見について】

2023/9/17

■第2回「水都くらわんか花火大会」を開催

 昨年に19年ぶりに復活しました「水都くらわんか花火大会」が今年も開催されました。

 『水都くらわんか花火大会』HPのトップには昨年同様以下に内容がありました。
「この街にとっての『花火大会』は、思い出であり、感動であり絆です。『この街で生きていくんだ』『また明日も頑張ろう』『家族、仲間を大切にする』
一人一人感じる事は違うかもしれないが、この街にとって大切なものを感じてもらう為に花火をあげます。

開催日時: 2022年9月17日(日)15:00~20:00
花火打ち上げ 19:30~20:00 ※打ち上げ発数 4,704発
(枚方市・高槻市の2022年の出生数) ※雨天決行/荒天中止
開催場所:
◇イベント内容 淀川河川公園枚方地区(枚方会場)
 ・企業PRブース(こども縁日)
 ・水都音楽祭(音楽ステージ)
 ・地域飲食ブース
 ・ケータリングカー
 ・ドリンク販売
◇打上花火 淀川河川公園大塚地区(高槻会場)
 ・企業PRブース(こども縁日)
 ・ケータリングカー
 ・打上花火

★★「水都くらわん会花火大会」について、詳しくはこちらをご覧ください

 

 

ダイジェスト版[3分]

 

ロングバージョン[24分]

【感想】今年も昨年同様 大人数の観戦とありましたが、帰りは「枚方市駅」までスムーズに移動でき、花火もきれいで大変楽しめました(松島)

■交通規制

■開催場所

■会場レイアウト

■水都音楽祭

8月21日(月)に、「水都音楽祭2023」への出場をかけ、オーディションが開催され、300組のなかから、5名が選ばれました。(水都音楽祭2023 Twitterより)

※昨年の「水都くらわん会」のホームページは、こちらをご覧ください

写真・動画:中村・芝・松島/HP作成:松島

記事がよければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします

+18

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP