くらわん会 例会記録5

例会記録5【301回:2021/6 ~ 最新回】

をクリックすると、コース地図が表示(ダウンロード)されます

例 会 実施日 行 先 取 材 参加者
342回
2025/ 2/ 4
(火)
伏見蔵(酒 蔵) 永井  67名
342回
2025/ 1/ 7
(火)
石清水八幡宮(初 詣) 松島  63名
341回
2024/12/ 3
(火)
松尾大社(紅 葉) 永井  61名
340回
2024/11/ 5
(火)
新 関西将棋会館(日本文化) 松島  58名
339回
2024/10/ 1
(火)
樟葉方面(寺社巡り) 松島  63名
338回
2024/ 9/ 3
(火)
箕面大滝(清涼) 松島  55名
337回
2024/ 7/2
(火)
上町台地(歴史探訪)   雨天中止
336回
2024/ 6/ 4
(火)
山田池公園(菖蒲) 吉川  68名
335回
2024/ 5/7
(火)
浅香山周辺(つつじ)   雨天中止
334回
2024/ 4/2
(火)
妙見河原(観桜)  大熊 78名
333回
2024/ 3/5
(火)
青谷梅林(観梅)   雨天中止
332回
2024/ 2/5
(火)
尼崎周辺(歴史探訪) 吉川 63名
331回
2024/ 1/9
(火)
枚方東部神社(初詣) 大熊 66名
330回
2023/12/5
(火)
けいはんな記念公園(紅葉)   雨天中止
329回
2023/11/7
(火)
中之島公園(秋バラ) 松島 48名
328回
2023/10/3
(火)
京街道(歴史探訪) 大熊 63名
327回
2023/ 9/5
(火)
服部緑地(森林浴) 永井 53名
2023/8 休会    
326回
2023/ 7/4
(火)
交 野(七夕) 松島 66名
325回
2023/ 6/6
(火)
山田池公園(菖蒲)   雨天中止

324回
2023/ 5/2
(火)

哲学の道(青もみじ) 大熊 67名
323回
2023/4/ 4
(火)
天の川流域(観桜) 永井 75名
322回2023/3/ 7
(火)
大阪城(観梅) 松島 69名
321回
2023/2/ 7
(火)
伏見酒蔵(酒蔵めぐり) 永井 71名
320回
2023/1/10
(火)
京都東山(初詣) 吉川 76名
319回
2022/12/6
(火)
一休寺(紅葉) 松島 61名
318回
2022/11/1
(火)
大泉緑地(森林浴)    雨天中止
317回
2022/10/4
(火)
河内ワイナリー(ワイン) 吉川 52名
316回
2022/9/6
(火)
城南宮(歴史探訪)    感染防止のため中止
315回
2022/8/2
(火)
ツバメのねぐら(たそがれ)    感染防止のため中止
314回
2022/7/5
(火)
箕面大滝(清涼) 徳田 26名
313回
2022/6/7
(火)
城北公園(菖蒲) 大熊 77名
312回
2022/5/3
(火)
百舌鳥古墳(世界文化遺産) 松島 60名
311回
2022/4/5
(火)
打上川治水緑地(観 桜) 中溝 77名
310回
2022/3/1
(火)
青谷梅林(観 梅)    感染防止のため中止
309回
2022/2/1
(火)
伏見酒蔵(酒蔵めぐり)   感染防止のため中止
  308回
2022/1/4
(火)
成田山不動尊(初 詣) 松島 62名

307回
2021/12/7
(火)
甘南備山(紅 葉)   感染防止のため中止

306回
2021/11/2
(火)
大泉緑地(森林浴)   感染防止のため中止

305回
2021/10/5
(火)
河内ワイナリー(ワイン)   感染防止のため中止

304回
2021/9/7
(火)
城南宮(歴史展望)   感染防止のため中止

303回
2021/8/3日
(火)
つばめのねぐら(たそがれ)   感染防止のため中止

302回
2021/7/6
(火)
箕面大滝(清涼)   感染防止のため中止

301回
2021/6/1
(火)
城北公園(菖蒲)   感染防止のため中止

★★過去の例会記録

【★100回記念誌】は、こちら

【例会記録1】(104回:2015年 1月~ 150回:2008年11月)は、こちら

【★150回記念誌】は、こちら

【例会記録2】(151回:2008年12月~ 200回:2013年 1月)は、こちら

【★200回記念誌】は、こちら

【例会記録3】(201回:2013年 2月~ 250回:2017年 3月)は、こちら

【例会記録4】(251回:2017年 4月~ 300回:2021年 5月)は、こちら

+8
PAGE TOP