「平和の燈火(あかり)」3月1日開催【自由投稿】

松島 可美【12班】2025/ 2/22

かつて、枚方市は爆弾や砲弾を製造・保管する施設が3つもある軍需のまちでした。
 昭和14年3月1日、そのうちのひとつである禁野火薬庫が爆発し、約700人もの死傷者を出す大惨事が起こりました。枚方市では、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えるために、3月1日を「枚方市平和の日」に制定し、戦争と平和を考える様々な事業に取り組んでいます。
今年も、平和の祈りを込めたキャンドル約3,000個に、市民の皆さんとともに火を灯します。今年は戦後80年」を迎えます。ぜひ、当日会場にお越しください。

【開催日時】3月1日(土)
  午後3時~午後7時30分 ※雨天翌日順延
【開催場所】ニッペパーク岡東中央 ※入場無料
【プログラム】
 午後3時~5時:平和説明ブース、平和の木作成
 午後5時30分 :キャンドル点灯式(手話通訳あり)
         枚方市少年少女合唱団 ミニコンサート
 ※ペットボトルキャップの回収(ワクチン費用に寄付)

★詳しくは、こちらの PDF をご覧ください

記事がよければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします

+6

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP