2025/ 1/20
万博最新情報です。【開催まであと83日】

「大阪・関西万博」の【最新情報】をお届けします。
★2025年 3月19日 《レストラン・ショップ》の全ての出店者が決定! 詳しくはこちら
★2025年 2月28日 会場のシンボル「大屋根リング」が完成!
★2025年 2月13日 「開会式」の開催概要について~全国生放送が決定 詳しくはこちら
★2025年 2月13日 大阪・関西万博会場で『Pokémon GO』を楽しもう! 詳しくはこちら
★2025年 2月 3日 「2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博公式 ガイドブック」3月19日発売決定!
★2025年 1月31日 大阪・関西万博「テストラン」(4/5,6)の募集開始。
★2025年 1月19日 万博会場の最寄り駅 大阪メトロ(地下鉄)夢洲駅が開通。
★2025年 1月15日 南極で採取された「火星の石」は「日本館」で展示すると経済産業省より発表されました。
★2025年 1月 3日 万博開幕まで100日を迎えました。
★1月13日からは、パビリオンやイベントの2か月前抽選の受け付けがスタートします。
★ 日本国際博覧会協会によると、2024年末現在 84棟の内うち3割の28棟が完成
政府、企業、自治体による国内館(27棟)のうち10棟完成
タイプAは、42棟の内 アイルランド、フィリピン、韓国の3棟完成
タイプB、タイプC、タイプXが全15棟完成
タイプA:対象国などが費用を負担し独自に建設 |
タイプB:日本側が建て、貸し出し、個別に使用 |
タイプC:日本側が建て、複数の国などで共同使用 |
タイプX:協会が建設工事を代理で発注し完成した建物(鉄骨またはプレハブ工法)を各国に提供する。各国は内外装のデザインなどを決め、展示を行う |
【海外パビリオンの種類】
※万博について質問があれば、コメントに記載ください。わかる範囲で回答します。
★「大阪・関西万博 情報 まとめ」は、 こちら をご覧ください。
記事がよければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします
+6
この記事へのコメントはありません。