大阪・関西万博 テストランの実施について【自由投稿】

提供:2025年日本国際博覧会協会

2025/ 2/ 7

「テストラン」の実施について 【開催まであと65日】

提供:2025年日本国際博覧会協会

大阪府及び大阪市は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と協力して実施する「テストラン」の参加者を、大阪府内在住の方から次のとおり募集しているそうです。

【テストラン 概要】

[開催日時] 1.令和7年4月5日(土曜日) 午前9時~午後6時
       2.令和7年4月6日(日曜日) 午前9時~午後9時
開催場所] 大阪・関西万博会場(大阪府大阪市夢洲地区)
[募集人数] 2日間合わせて、4万人程度(詳細は、下表参照)
[対 象 者] 大阪府内在住の方
[費  用] 無 料
 ※ただし、会場までの交通費や、会場内での営業施設等の利用にかかる費用は自己負担となります。

※ 詳しくは、こちら をご覧ください。
※ 申し込みは、大阪市行政オンラインシステム により申し込みください。申込み多数の場合は、抽選により決定
(事前に「大阪市行政オンラインシステム」に登録が必要です)

【募集人員の詳細】

開催日4月5日(土曜日)4月6日(日曜日)
開場時間午前9時から午後6時ま午前9時から午後9時まで
入場ゲート
(来場手段)
西ゲート
(自家用車)※2
東ゲート
(大阪メトロ)
東ゲート
(大阪メトロ)
来場時間9時10時11時12時以降9時10時11時12時以降
募集人数 ※1

5,700

1,80050010,0001,0001,00010,00010,000

※1:募集人数については、募集時の予定であり、申込状況等に応じて変更となる場合ございます。
※2:自家用車でご来場の方は、舞洲万博P&R(パークアンドライド)駐車場を利用していただきます。

会場での過ごし方

パビリオン予約

後日送付するチケットIDを、お持ちの万博IDに追加登録することで、Webサイトよりパビリオンの事前予約が可能になります。

・来場日の3日前より、1枠まで予約可能です。
・当日にも、1枠予約が可能です。また、1枠消化すると、新たにパビリオンの予約が可能となります。
・QRコードチケットでご入場される場合は、当日会場内の所定の場所でパビリオン予約が可能です。

※すべてのパビリオンが稼働しているとは限りません。
※パビリオン予約なしでも、大屋根リングや集合タイプのパビリオンの一部などはお楽しみいただけます。

イベント

テストラン期間中のイベントについては、博覧会協会において調整中のため、後日ご案内します。

飲 食

・テストランでは、会場内で食事を提供するレストランやコンビニ等が出店します。
(※全てのレストランやメニューが提供されるわけではありません)
・会場内施設の決済はキャッシュレス対応(スマホでの電子決済、交通系ICカード、プリペイドカード決済等)です。 ※ 現金でのお支払いはできません。
・会場内への弁当・水筒・ペットボトルの持ち込みは可能です。

★「大阪・関西万博 情報 まとめ」は、 こちら をご覧ください。

記事がよければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします

+1

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP