

2025/ 1/20
交通アクセス情報です。【開催まであと83日】
2025年1月19日に、大阪メトロ(地下鉄)「コスモスクエア駅」から万博会場の最寄り駅「夢洲駅」まで延伸完成。
早速 翌日の20日に「舞洲駅」へ向かう。「京阪 北浜駅」から地下鉄「堺筋本線」に乗り換え「堺筋本町駅」に到着、ここで地下鉄「中央線」に乗り換え。
駅の発車標(電光掲示板)に「夢洲行」の表示。ここで列車に乗り、「コスモスクエア駅」を過ぎ、「夢洲駅」に到着。ホームに降りると別世界 近未来の駅だ!!








駅の側面の壁は、大きな!長い!ディスプレイ!! すごい!! 改札口へ向かうと「長い改札機」なんと、16基!! これなら来場者が多くても大丈夫?
地上へ上がると、意外に多い見学者。まだ万博会場には入れないのに。まず見えるのは「木製リング」、駅をぐるりと周り見えるのは、「東ゲート」
ここから入れることを想像しながら、見学しました。もう少しの辛抱です。そして帰宅しました。












★「大阪・関西万博 情報 まとめ」は、 こちら をご覧ください。
記事がよければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします
+2
この記事へのコメントはありません。