ハム 2020年以前の整備記録

                          
「 S A R C 無 線 設 備 」

  写真が見えるように修正中です 少々お待ちください



2020-3-23 更新

■ 2019年秋の枚方シャック整備 第1回
アンテナ切替器の整備を行い、バンドの切り替えをワンタッチでできるようにしました
日時:20191014日(月・祝)9時~15
場所:枚方人材開発センター 無線室
参加者(敬称略):
 河上、吉田、満田、室家、西村、柤野
「作業内容」
IC-7300設備(3.5, 7, 10, 14/21/28, 18/24, 50MHz
  切替器を4回路から6回路に変更し、操作性を改善
IC-910設備(144, 430, 1200MHz
  従来144MHzGPアンテナへの接続は手作業であったが、2回路N   切替器を追加し、3バンドの切り替えができるようにした。
・操作パネルの作成(一部)

・周囲の枯葉の清掃、および北側フェンスからはみ出していた蔦類の伐採

アンテナ切り替え器を含むアンテナ関連の整備を行い、3.5MHz430MHz
まで(10MHzを除く)正常に信号が出力されることを確認しました。

2回路N型切替器のコネクタ導体変形による接触不良、同軸ケーブルコネクタの
接触不良が判り、これまで時々発生していた原因不明の送信不能が解決しました。

(次回の課題)
・タワーアンテナのローテータケーブル部からの水漏れ対策
・ルーフアンテナのコントローラのベルトの交換
10MHzアンテナの設置(雨のため作業延期)

  


   IC-7300HF/50MHz6バンド切り替え

    IC-910D144, 430, 1200MHz3バンド切り替え

   シャック全景

   無線室とルーフタワー(50MHz144MHz)


                          2020-3-23 更新

■ 2019年春の枚方シャック整備 第4回

無線室の機器棚の整理を行い、使いやすくしました。
日時:2019年5月26日(日)9時~13時
場所:枚方人材開発センター 無線室
参加者(敬称略):
 河上、三井、柤野

「作業内容」
 ・左側の棚は144/430/1200MHz用、右側の棚はHF/50MHz
 ・現用機は一番下に設置
 ・一番下の棚は現用機の電源、予備機としました。

なお、現在JA3YEA局の免許装置はつぎの4装置です。
 固定局用(100W):IC-7300
  移動局用( 50W):IC-910DFT-897FT817

初めて使用するメンバーでも操作できるように、今後、アンテナ切り替え
スイッチの整備、各装置の操作説明パネル作成などを行っていきます。

     144/430/1200MHz用設備

   HF/50MHz用設備

   無線室内全景

 


■ 2019年春の枚方シャック整備 第3回

アンテナタワーのHFアンテナの修理が完了しました。
日時:2019413日(土)9時~13
場所:枚方人材開発センター 無線室
参加者(敬称略):
 瀧川、萩原、瀧、西村、満田、吉田、室家、岩下、西、島田、柤野
 中道工務店様(中道様、西山様)

「作業内容」 アンテナタワーのアンテナ整備(高所作業)
 3エレメント八木(14MHz21MHz28MHz
  台風で落下したエレメントの取り付け
 2エレメント八木(HB9-CV)(18MHz24MHz
   台風で変形したエレメントの並行度、傾きを直す
 10MHzダイポール
   修復不可能のため、残骸を撤去

総会で、高所作業の予算措置をしていただき、中道工務店様に作業をお願いしました。お陰様で10MHzを除き、各バンドとも原状に復旧いたしました。
有り難うございました。

次回は、10MHzアンテナの設置になります(ワイヤーアンテナの予定)。

     

(写真提供:瀧川会長)


■ 2019年春の枚方シャック整備 第2回

新ルーフタワー(144MHz50MHz)が完成しました。

日時:2019324日(日)13時~1530

場所:枚方人材開発センター 無線室

参加者(敬称略):
 瀧川、西村、瀧、島田、柤野

「作業内容」
316日にやり残していたマストをローテーターに取付け、同軸ケーブルの処理、
  ステーの張力調整を実施、また、無線室周囲・屋上の落葉の清掃を実施

なお、機械的強度の観点から
144MHz4段スタックを1段に変更しました。
屋上タワーが従来より2mほど高くなりましたので、アンテナも高くなり、
FBQSOができるものと思います。
10mHFハイバンドのアンテナはエレメントが台風で外れたり、飛んでしまって
いますので、この修理は検討項目として総会に諮りたいと思います。

    (写真提供:瀧川会長)

    (写真提供:瀧川会長)

 



■ 2019年春の枚方シャック整備(第1回)

昨年の台風被害後、やっと3.5MHz7MHzアンテナの修理が復旧しました。

これでオンエアーできます。

 

日時:2019316日(土)9時~15

場所:枚方人材開発センター 無線室

参加者(敬称略):

 瀧川、河上、西村、満田、吉田、岩下、瀧、中野、島田、柤野

 

「作業内容」

3.5MHzダイポールアンテナ修理設置

7MHzダイポールアンテナ修理設置

・ルーフタワー50MHz144MHzアンテナ設置(ローテータ設置を残すのみ)

・周辺の雑草、落ち葉などの清掃

 

昨年の台風被害後、周囲の桜の倒木の撤去作業が終わり、やっと主要バンドの

7MHzアンテナの修理ができて一安心です。まだメインタワーのHFアンテナ群の

修理がまだですが、高所作業が必要なため別途計画致します。

 

   (写真無し)

 

                          2018-12-21 再更新

■ 枚方シャックの整備(第2弾)

   下記の如く、シャックの整備を行いましたので、ご報告いたします。

   日時:11月10日(土)9時~15時
   場所:枚方人材開発センター 無線室
  
   「作業内容」 新ルーフタワー設置と144MHz、50MHzアンテナの設置他
   
    * 整備等の結果 *
       新ルーフタワーの設置完了および50MHzアンテナの設置完了(次回高さ調整必要)
       桜等の倒木が未整理のため、3.5および7MHzダブレット・アンテナは、未設置
       なお、次回の整備日程等は、検討中。詳細は、MLにてお知らせする予定。

       参加者(敬称略)
         瀧川、萩原、河上、室家、西村、三井、柤野

                  
                         (写真等の提供は、瀧川会長)
                  

     
 


                          2018-09-13 更新

■ 台風21号による枚方シャックの被害状況

    (sarc-ml 5787,5789 瀧川会長、柤野理事による調査結果)

    SARCメンバー各位

    修理の際は皆様のご協力が必要です。
    別途連絡を差し上げますので、何卒よろしくお願い致します。

    【枚方シャックの被害状況】

     1.無線室
       外観は問題なし。無線室内も雨漏り等もなく被害なし

     2.メインアンテナ
       アンテナタワーそのものは外見上、異常なし  
       14/21/28MHz Tri Band アンテナはラジエータの片方のエレメントが落ちています。
       10MHzダイポールアンテナは片側のエレメントの一部が残っているだけです。
       18/24MHzアンテナは水平方向のアライメントが大きくずれています。
       なお、欠損したエレメントは全部回収できています。

     3.3.5MHz、7MHzワイヤーアンテナ
       倒木に伴い片方(フェンス側)のエレメントが損傷。3.5MHzのフェンス側のポールが
       折れ曲がっていました。
       7MHzの8mHのポールは倒木処理の邪魔になるのでとりあえず撤去しました。
       重機による倒木処理が終わらないと、修理はできないと思われます。

     4.50.144MHzアンテナ
       アンテナ屋根馬、マストは外観上問題なし
       144MHz 4段スタック、および50MHz 5エレアンテナは個々のエレメントの方向が
       かなりずれています。雨のためよく調査できていませんが、そのままでは使えません。
       144MHzアンテナはかなり下方にずり落ちています。

    【無線室周囲の被害状況】
       5.フェンス側の桜の大木が根元から折れている(2本)
  
       6.国道1号線側入り口に立っていた大きなPanasonic看板 2基が
         継手(フランジ)部分が破壊されて横たわっていた。
         一見、ロケットの吹き出し口のように見える。

         ** 瀧川会長撮影の写真は、ML(5787)にてご覧ください。**


                                            2018-04-26更新

SARCクラブシャック・アンテナ・メンテナンス(第4次)
 
  メンテナンス参加者(含むSARC役員/顧問)各位

              素晴らしい天候に恵まれ、汗だくになりながらも、3.5MH&7MHz用
              ダブレットAnt等の修理を行いました。

              ご参加いただいた各局に感謝いたします。
              メンバー各局におかれましては、今後もメンテナンスを続ける予定です
              ので奮ってご参加いただき、また、無線設備をご活用下さい。

  
                             記

      ———- 作業内容 ———–
        日時:4月22日(日)9:00~15:20     
        場所:枚方人材開発センター 無線室
        参加者(敬称略):
         瀧川、萩原、瀧、室家、西村、中野、三井(紀)、島田、一ノ谷、柤野(記) (10名)

        【主な作業ポイント】
         ・7MHzアンテナの修理
          バラン交換、ダブルバズーカからダイポールに変更、滑車ロープの取り替え
         ・50MHzアンテナスリップ調査
          50MHzアンテナは正常で、144MHzがスリップしており、しかも下方に20cmほど
          ずれ落ちていることが判明。修理は次回にまわしました。
         ・周辺の除草/枯葉の清掃、無線室屋根の枯葉/土の除去    
          見違えるようにきれいになりました。

        【詳細作業内容】
         1)3.5MHzアンテナの改善
           倉庫屋根側のエレメント端を、HRDCで取り付けていただいたベース支柱への
           取り付けを行いました。その結果、約1.5m地上高を高くすることができました。

         2)7MHzアンテナの修理
           VSWRが3以上になっており作り替えを行いました(VSWR異常の原因は未調査)
          ・バラン交換(西村OMから新品バランをご提供いただきました)
          ・ダブルバズーカからダイポールにエレメントを変更
          ・滑車ロープが古くなっていたため、新品のロープに取り替えました
          ・フェンス側エレメントを、マストを継ぎ足し約1.5m高さを上げました。

         3)14/21/28トライバンドアンテナの修理
           VSWRが3バンドとも異常で、原因調査の結果トライバンドアンテナの室内引き込み
           ケーブルのコネクタ断線の疑い。→ コネクタ付け替えで正常になりました。(安堵)

         4)50MHzアンテナ、144MHzアンテナ
           144MHzアンテナの上方約20cmの個所にアンテナ修理用の金具をマストに
           固定しました。理由は以下をご参照下さい。

           50MHzアンテナのマストとの接続で締め付けが不十分のためアンテナが回転時に
           スリップするということで、調査を予定していました。
           調査の結果、50MHzアンテナはスリップしておらず、実は144MHzスタックアンテナが
           スリップして回転していることが判明しました。しかもマストへの取り付け部が緩んで
           下方に約20cmほどずれ落ちていました。
  
           144MHzアンテナを上方に戻すため、アンテナ上方に、アンテナを持ち上げるための
           滑車を取り付けようとしましたが、滑車がなく、今回は滑車の取り付け金具の取り付け
           に留めました。144MHzアンテナの修理は次回の作業にまわしました。
  
         5)VSWRの測定
          上記アンテナ修理/改善後に、3.5MHzから430MHzまで測定して、ほぼ良好である
           ことを確認しました。各バンドのデータは改めてご報告いたします。

         6)シャック周辺の清掃
           シャック前広場の草取りと枯葉の除去、また、無線室の周りの草取りと枯葉の除去、
           障害になる小枝の伐採を行いました。見違えるようにきれいになっています。

         7)無線室屋根の枯葉/土の除去
           雨どいの手前に枯葉がたまっており、すでに一部は土(堆肥)になっており、雨水の
           流れをせき止めていました。錆の原因になるため、これをすべて除去いたしました。

         8)不要品
           無線室に
16ポート10Base-T HUBとアンテナカップラーの試作品(弁当箱の大きさ)
           SARCメーリングリストで公開し、不要であれば廃棄したいと思います。

         9)その他
           岡田OMから
National真空管ハンドブック(1964)Mazda真空管ハンドブック(1958)
           を寄贈いただきました。今年の関ハムでの真空管展示の参考資料にいたします。
           また、
JARL規約集もいただいています。

          以上

 
                      メンテナンスに参加された各局の皆さんです

 


                                                     2017-11-21更新

SARCクラブシャック・アンテナ・メンテナンス(第3次)

  メンテナンス参加者(含むSARC役員/顧問)各位

  ・11月11日(土) 天候不順が続きますが、幸いにも雨に見舞われず、3.5MH&7MHzダブレットAntの
             修理を行いました。

             各局におかれましては、奮ってご活用下さい。

  
                                    記

(実施内容)

1.アンテナの整備
  1) 7MHzの恒久整備
    フェンス外に建てている12mHの7MHzアンテナ用マストを撤去し、下側9m分を
    フェンスに固定し、それに東側エレメントを取り付けました。
    (VSWR=1.0 at 7.15MHz miniimum)
 
    なお、滑車ロープの張り替えは、まだ十分強度があるため実施しませんでした。
    バランはケースが痛んでおり交換するのが望ましかったのですが、時間の関係で
    次回にしました。

  2) 3.5MHzアンテナの改善
    3.5MHzアンテナの倉庫東端の屋根に固定していたエレメントを、倉庫東端に5mの
    マストを建て、東側エレメントを高くしました。これにより、50MHz/144MHzのアンテナに
    エレメンに引っかかることはなくなりました。また、西端のエレメント用のマストも4mから
    5mのマストに交換し、地上高を高くしました。
    (VSWR=1.2 at 3.55MHz miniimum)
    なお、滑車ロープの張り替えは、まだ十分強度があるため実施しませんでした。 

  3) VHF/UHFアンテナマストのステーの張り替え
    上側のステー4本のステーを張り替えました。5月に下側ステーを張り替えていますので
    これでステーは当分安心です。
    高所作業をして頂いた三井さん、島田さん、有り難うございました。

  4) 50MHzアンテナの回転時スリップ対策
    時間がなく次回としました。
 
2. アンテナ回転の障害になる木の枝の伐採
   50MHz/144MHzのアンテナの回転の障害となる、木の枝を伐採しました、

3.周囲の除草と枯葉の清掃
  落ち葉を13袋ものポリ袋に集めました。

  以上


 
 
                               メンテナンスに参加された各局の皆さん


                                                     2017-10-19
  
SARCクラブシャック・アンテナ・メンテナンスおよびIC-7300/100W機の設置完了

  メンテナンス参加者(含むSARC役員/顧問)各位

  ・10月14日(土) 天候不順が続きますが、幸いにも雨に見舞われず、3.5MH&7MHzダブレットAntの
             修理を行い、IC-7300/100W機の設置を完了しました。

             各局におかれましては、奮ってご活用下さい。


                                 

   
 JA3YEA 新しい免許状を取得しました         新設された、ICOMー7300/100W機です。各員、奮ってご活用下さい。
   参加された各員の皆様
       


  


                                                     2017-05-24

SARCクラブシャック・アンテナ・メンテナンス(第2次)終了

 メンテナンス参加者(含むSARC役員/顧問)各位

  ・前回とは打って変わった天候に恵まれ、多少課題があるものの無事終了しました。
   日差しのきつい中、作業いただいた各局の皆様にお礼を申しあげます。

  

    枚方シャック担当の柤野@JP3HZM
     SARC事務局 JA3FVT 河上 勲 


     写真の一部は、JH3GPA室家氏の提供いただきました

 
                  無線室、アンテナ・メンテナンス参加者の集合写真
 


                                                     2017-04-27

SARCクラブシャック・アンテナ・メンテナンス(第1次)終了

 メンテナンス参加者(含むSARC役員/顧問)各位
   

  
数日来の雨で地面がぬかるんでいる中、枚方シャックのメンテナンス作業お疲れ様でした。

  枚方シャックメンテナンス作業メモ」 
    
作成日:2017年4月10日 作成者:柤野恒雄 実施日時:2017年4月9日(日)9時~12時天候
       :当日9時まで小雨、9時以降は曇り

    参加者(敬称略):瀧川、河上、岡田、吉田、萩原、中野、安藤、岩田、三井(紀)、武田、島田、柤野

  ** 作業内容 **

   1.3.5MHzダブルバズーカアンテナ修理
     片方のエレメントが半田接合部で断線していたため修理し、同じ場所に固定した。
     (VSWR:3.50MHzでほぼ1.0)

   2.シャック屋根上のルーフタワーのステー交換/整備
     4方向のステーのうち2方向のステーの緩み、劣化があったので交換し張り直した。

   3.VSWRの測定
     50MHzを除き、3.5MHz~1200MHzまでの各バンドで良好。
        (50MHzではVSWR値が不安定。VSWR計はComet AntennaのCAA-500 MarkⅡを使用)

   4.50MHz八木アンテナの確認
     アンテナエレメントの給電部のコネクタに棒で衝撃を与えるとVSWRが変化。給電部のコネクタの接触不良と
     思われる。
     50MHz八木アンテナをマストに固定している部分でケーブルが中継されているので、たわみを含めて2.3mの
     ケーブルの両端にMコネクタ(オス)をつけたものを作成し、交換すればいいと思われる。
        (当日は雨で滑りやすくなっており危険であったため、後日修理することにする。

   5.倉庫の整理
     倉庫内の荷物をすべて外に出し、拭き掃除を行った。倉庫外壁の拭き掃除も実施。不要なケーブル、ペンキ類の
     廃棄を行った。(シャック内に仮置き中)

   6.倉庫内保管の発電機(ホンダ・1.6KW)の起動確認実施
     瀧川会長より説明があり、参加者全員起動操作を実施した。

   7.シャックの拭き掃除
     シャック外壁の拭き掃除を実施した。シャック内の機器棚、本棚の埃の拭き掃除、備品の整頓を行った。
     デスクトップパソコンの廃棄(シャックに仮置き中→柤野が後日廃棄します。)

   8.シャック周辺の整備
     シャックの周り、及びフェンス際の枯葉清掃、および草刈りの実施した。
     シャック周辺の全体的な草取り、清掃を実施した。

   9.寄贈
     中野さん(JR3IAL)所有のIC-7300(100W機・新同)と電源をクラブに寄贈。

     総会時に中野OMから申し出の品物、SARCとして5万円で譲って頂くことで合意。
     瀧川会長(JA3BTS)所有のノートパソコン(hp OSはXP)をクラブに寄贈。(Hamlog専用)

   10.廃棄機器を参加者(希望者)に譲渡・引き渡し
     ・TS-940S(柤野)他電源

   11.記念撮影

   12.次回は未定、別途、連絡の予定
 

  枚方シャック担当の柤野@JP3HZM
   SARC事務局 JA3FVT 河上 勲
 


        写真は一部、瀧川会長(JA3BTS)より提供していただきました               

 
                       無線室&周辺整備参加者の集合写真

                    
 
 
                               

           

 

                                    



新タワー建設とその工事経過
         
                (2008-06-02 新タワーの建設を開始しました)

写真をクリックすると拡大されます。REportクリックすると報告書が見られます。
 

6/2   堺市倉橋氏宅のタワー解体工事
   
6/3   レンタルトラックにて無線室敷地内へ搬入
   
1 ブロックの錆状態

2 駐車場の角に並べたブロック
 
6/10   タワーブロック清掃用工具資材の手配
   
6/14   タワーブロックの錆落としと錆止め塗装・タワー穴掘り用木枠準備
 Report001  
6/17   タワーブロックの錆落としと錆止め塗装・タワー穴掘り開始
Report002  
3 無線室サイドのタワー基礎穴位置決め

4 タワーブロックの錆落とし 
 
5 案山子じゃないよ シートの支え

6 基礎部木枠の取り付け
 
  :
6/18   タワー用マストベアリング・アース棒入手
    :
6/19    基礎部穴掘り作業。  深さ85cm間で進行した。
Report003  
7..大分深くなったな

8..西さん頑張っています
 
9…案山子じゃないよ。シートの支えです

10…やれやれお疲れさん
 
11….ブルーシートで雨対策
 
  :
6/21   暑さ対策の扇風機やはしご持参で基礎部穴掘り作業再開も雨が入って池状態
Report004  
12….80cmほどの池が出来てる

13….周辺に雨水対策の溝を掘る
 
14….
シートが沈まないようベニア板を置く

15…..
本日の作業終了
  :
6/24 基礎穴掘り作業;80cmから140cmに。塗装作業;ペンキの上塗り作業は完了。
Report005
16…
ブロックの再塗装、上塗り

17
ペンキ上塗り完了

18
借用したポンプで排水

19
排水ポンプの威力大

20
底の排水はバケツ手作業

21
途中から青色粘土になって掘削困難

22
ようやく深さ140cm

23
本日の作業終了

24
本日の参加者 8名
 
:
6/25 タワーブロック固定用ねじ・ナットセット購入
  :
6/28 今日で基礎部穴掘り完了  タワー最下部ブロックを仮置き出来た
Report007
25
強固な岩肌に遭遇 人力削岩機を考案

26
三人掛かりの削岩機
 
27
人が交代しながら必死の作業

28
ほぼ目標の深さかな
 
29
タワー最下部ブロックを置いてみる

30
5人掛かりでようやく設置
  :
7/5 基礎ブロックと2段目ブロックで垂直を出す。 アース棒の打ち込みそしてコンクリート注入
Report008
31
アース棒を打ち込む

32
ブロック最下段を設置
 
33
垂直出しを慎重に

34
ブロック2段目を1段目のブロックに載せる
 
35
2段目がセットされた状態

36
足場ポールで3方から固定する
 
37
さらに3段目を載せる

38
3段目吊りあげ中
 
39
3段目をねじで固定

40
支柱の足場ポール取り付け状況
 
41
屋根馬からの3本目の水平支柱

42
ブロック3段目まで出来上がり
 
43
コンクリート注入の準備完了

44
コンクリート注入開始
 
45
どんどん注入しています

46
そろそろ満杯に
 
47
太いバールでエアー抜き

48
表面を仕上げ中の岩田さん
  :
7/7 3バンドUVアンテナ(GP) 購入   X-7000
  :
7/10 4段・5段目ユニットの積み上げ、マスト取り付け、アンテナ取り付け
Report009
49
吊り上げよう丸太の引き上げ

50
4段目吊り上げ開始
 
51
4段目吊り上げ

52
4段目を3段目に載せる
 
53
4段目と3段目をボルトで固定

54
5段目吊り上げのため丸太の引き上げ
 
55
4段目に丸太を固定

56
最上段(5段目)の吊り上げ開始
 
57
吊り上げ途中

58
4段目と5段目をボルトで固定
 
59
基礎部の残土の撤去(業者)

60
出来たタワーの横でHFアンテナの準備
 
61
13mHから見た地上のメンバーを見る

62
HFトライバンダーの準備
 
63
マストの吊り上げ

64
HFトライバンダーの吊り上げ
 
65
トライバンダーの取り付け

66
2基のHFアンテナの取り付け位置・方位調整
 
67
タワーに10MHzダイポールを取り付け

68
全アンテナ取り付け完了
 
69
13mHから構内の遠景

70
13mHから北方面(枚方公園高層マンション)
  :
9/20 HFトライバンダー・10MHzダイポールのSWR調整 
10mHアルミポール撤去 ルーフタワーの位置移動
 
71
HFトライバンダーの再取り付け

72
2m4パラごと屋根馬の位置移動
  :  
10/3 7MHzワイヤーアンテナの設置準備  
  :  
10/9 金網の外側の藪の清掃  
  :  
10/10 金網の外側にはみ出している枝落とし  
  :
73
はしごを乗り継ぎ高所の枝下ろし

74
大分にすっきりしてきた

75
こちらの木も枝が邪魔だ

76
これで7MHzのダイポールが通る

77
古いタワーブロックを利用してはしごの延長

78
7MHz逆Vフルサイズのワイヤーが見える
:
10/12 全市全郡コンテストで試験電波発射
  :
10/18 ANTタワー完成セレモニー
 
79
屋根馬上のアンテナ群の調整仕上げ

        80
間近に見るタワーのアンテナ群
 
81
完成したアンテナタワーを背景にジュースで乾杯
 
82
NTTポールと並立して堂々のSARCタワー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP