![]() |
毎週行っているオンエアミーティング(日時と周波数はこちら)の実績を報告するページです |
2009年~2021年3月末の実績は、旧WEBページでご覧いただけます
2021年度の実績とキー局のコメント
2022年度上期の実績とキー局のコメント
2022年度下期の実績とキー局のコメント
2023年度上期の実績とキー局のコメント
2023年度下期の実績とキー局のコメント
2024年度上期の実績とキー局のコメント
0
![]() |
毎週行っているオンエアミーティング(日時と周波数はこちら)の実績を報告するページです |
2009年~2021年3月末の実績は、旧WEBページでご覧いただけます
2021年度の実績とキー局のコメント
2022年度上期の実績とキー局のコメント
2022年度下期の実績とキー局のコメント
2023年度上期の実績とキー局のコメント
2023年度下期の実績とキー局のコメント
2024年度上期の実績とキー局のコメント
コメント (47)
トラックバックは利用できません。
Copyright shoai bukai © 2021
3月26日 CW OAM
14局(内5局一般局)
キー局 JA3KIO fine 16C
3月19日 SSB OAM 参加記録
7MHzコンディション早朝から良く開き7MHzのみ
(144MHz通常ワッチ状態)
参加局 20局 一般局2局含む
144MHz 4局 一般局のみ
キー局は含みません
3/12 SSB OAM参加局のご報告
参加局 16局
比較的良好なコンディションでした。
早朝からオンエアいただいた各局、ありがとうございました。
3.5MHz 5局、7MHz 8局
本日はチェックインありがとうございました。
山陰の残雪も少量となり、8℃を送り暖かくなりました。
当地と同じ寒冷地? の赤磐市が9℃とのこと、最高気温が11℃
で、これだけ寒暖差の少ない日も珍しいです。
そのためとは思えませんが、参加局が少なくて残念でした。
3/5 OAM/SSBのご報告
3.5M/7MHzともQRM,QRNの無いとても良いコンディションで安心して各位と交信ができました。
3.5MHz:5局 7MHz:24局とご参加いただきありがとうございました。
DE JA2FMN 渡邊 JCC1902
各局長様 2025年 3月5日(水)
JA3IGP/浅利です
本日(2025 3/5)のCW OAMのReportです。
☆本日のコンデション☆
☆7MHz帯 7021kHz ☆
☆QSO Report☆ CLOUDY 7℃ 10STATIONS☆☆☆
7020kHz には別の局が使用していましたので
1kHz UPしてスタートしました。
コンデションは良好でQRMやQRNの影響はなく
全局と安定した交信ができる状態でした。
またよろしく
2月26日(水)SARC CW OAM結果
3.5M 5局(キー局除く)
7M 11局(内一般局 3局、キー局除く)
JCC#3115 岡山県赤磐市 wx : fine temp : 2cでした。
3.5M は、ノイズが多くコールバックが途中で消失?
7M は、良好に交信が出来ました。
また次回もよろしくお願いいたします。
de : JR4BFA/井元
Subject: [Panasonic-SARC ML:5364] 1月22日 SARC CW OAMの結果報告
—-
SARC ーML メンバー各局
おはようございます。
SARC CW OAM、本日は下記の通りです。
10 局(内 一般局 1局)
キー局JA3KIO 神戸市東灘区 fine 4c
2025年2月19日(水) OAM(SSB)チェックイン局の報告
コンディションは大変FBで、各局59以上で、ノイズもなく安定して入感していました。
外気温は低く、早朝は0℃前後で、水溜は凍っていました。
・QRV Time; 7:30~8:50
・QRV 周波数; 7.120MHz
・モード ; SSB
・参加局;17局(キー局除く)コールサイン順 いつもより、数局少なめでした。
来週もたくさんのチェックインをお願いします。
おはようございます。
今朝のOAM CWの結果です。
参加局、会員10局、一般局3局でした。(キー局除く)
周波数は 7,020.5kHZと少しQSYしていました。
Condxは良好でした。
メンバー各局様 25年2月14日
2月12日 SSB OAM 参加局レポートを訂正いたしました報告です。
1.3.5MHz SSB 参加局 JA2FMN JR4BFAの2局記述漏れ
2.追記変更データの間違い SSB モードをCWと記述
3.訂正メールをMLにて報告致しました。 3.5MHz SSB 参加5局
関係各局ご迷惑をおかけいたしました。
各局長様 2025年2月12日(水)
JA3HWXです
本日は、普段使用の7.120MHzはノイズ?妨害電波?止まらなく
7.130MHzに変更し運用いたしました。
ML配信いたしましたが探されたメンバーも見えました。
7時前には九州・近郊各局も強力に安定に入感しだし、良好でした。
参加局 3.5MHz メンバー 2局 一般 1局
7MHz メンバー 16局 一般 2局
144MHz メンバー 2局 一般 4局
キー局含みません
ご参加ありがとうございました。
2月12日 CW , OAM
7.020Hz
参加局 11局
(内 一般2局)
キー局: JA3KIO 神戸市東灘区 fine 4C
2/5 SSB OAM参加局のご報告
参加局 19局
7時ころから7MHzの国内が開けてきて比較的良好なコンディションでした。
早朝からオンエアいただいた各局、ありがとうございました。
1月15日(水)CW OAM結果
3.5M 7局(キー局除く)
7M 9局(内一般局 2局、キー局除く)
JCC#3115 岡山県赤磐市 wx : cloudy ,temp : 1c
お空のコンディションは、まずまずのようでした。
まだまだ、寒い日が続くようです。
お風邪をひかれませんように・・・。
また、次回もよろしくお願いいたします。
de : JR4BFA/井元
メンバー各局様
本日のSSB OAM結果です
7時以降FBなコンディションに恵まれまして各局と良好な交信ができました
東大阪5時時点 3℃晴れ 紋別5時時点マイナス2℃くもりの報告
3.5MHz運用はご迷惑をおかけいたしました。
3.5MHz 4局 JF6DOA局からのレポート
7MHz メンバー局 18局 一般局2局 合計20局
144MHz メンバー局 2局 一般局3局 合計 5局
キー局は含みません
ご参加ありがとうございました
各局、こんにちは。
今朝のOAM CWにご参加有難うございました。
参加局はキー局除いて 会員10局、一般局3局でした。
コンディションは良好でした。次回も宜しくお願い致します。
1/1 SSB OAM参加局のご報告
参加局 18局
朝7時過ぎまでは7MHzの国内コンデションが開けませんでした。
それ以降は良好なコンディションでした。
早朝から7時頃までは3.5MHzの国内コンデションが良好なようです。
3.5MHz 6局、7MHz 10局
本日はチェックインありがとうございました。
全国的に晴天のようでしたが、当地は深い霧の中です。
赤磐市は-2℃とか、久しぶりにマイナス記号を聞きました。
日付けを間違えました。
12/25日が正しいです。
12/2 OAM/SSBのご報告
7MHzのOPEN前に3.5Mで交信していただきました。
その後7MHzでの交信と2BANDになりました。
3.5MHz 5局
7MHz 16+4=20局のご参加でした。
各位には良いお年をお迎えください。
DE JA2FMN 渡邉 JCC1902
12月18日OAM(SSB)参加者報告します、
本日は冷え込みが厳しく各地から積雪のたより
も多く聞こえました
参加者は20局の局長さんからお便り
頂きました
各局寒さも続くようですからご自愛ください
JA3FVT 河上 勲
12月18日のCW OAM 7.02MHz
参加局 9局 (内 一般局 2局)
キー局 JA3KIO 神戸市東灘区 fine 6c
2024年12月11日 SSB OAMチェックイン局報告
・キー局 JA3BTS
・QRV 7:30~8:50
・使用周波数 7.120MHz
・モード SSB
・参加局 22局
・コンディション 終始大変FBな状態でした。少しQSBがありましたが、支障なし。
来週もたくさんのご参加をお願いします。
紅葉がまだ続いています。最低気温は、交野市で5℃でした。
各局長様
2024年12月11日 SSB OAMチェックイン局報告
・キー局 JA3BTS
・QRV 7:30~8:50
・使用周波数 7.120MHz
・モード SSB
・参加局 22局
・コンディション 終始大変FBな状態でした。少しQSBがありましたが、支障なし。
来週もたくさんのご参加をお願いします。
紅葉がまだ続いています。最低気温は、交野市で5℃でした。
本日のOAM CWの結果です。
時刻は早めの7:40からスタートしました。
周波数は7,020kHz
会員 8局、一般局 5局チェックイン頂きました。
DE:JA2MEI 関・津市
12月04日(水)
CW OAM結果(キー局除く)
3.5M 4局
7M 10局(内一般局 3局)
コンディション 3.5M 今一?
7M 良好でした。
JCC#3115 岡山県赤磐市 WX:fine ,TEMP:4c
気温は、4cから11cとかなり温度差がありました。
明日ぐらいから、冷え込むようです。
お風邪をひかれませんように・・・
また、次回もよろしくお願いいたします。
de:JR4BFA/井元
各局長様 2024年12月4日(水)「
本日のコンディション早朝は北海道のみFB,3エリア6エリア全くダメ
7時ごろから3・6エリア急速に開き、ただ強力なサイドからのQRM
8時にはクリアーな快適な状態になりました。
季節的なものか?参加局は少なめでした
7MHz メンバー局 14
一般局 2 合計16局
144MHz 一般局 4 合計 4局
キー局は含みません
11/27 SSB OAM参加局のご報告
参加局 20局
時折ノイズが入りましたが比較的良好なコンデションでした。
早朝からオンエアいただいた各局、ありがとうございました。
3.5MHz 6局、7MHz 12局
本日はチェックインありがとうございました。
全国的に曇り空で、温度は7~13℃で寒くなりました。
11/20 OAM/SSB 開催のご報告
朝の混信、ノイズが無くとても良いコンディションでした。
参加いただいた局は24局(内 一般局6局)でした。
早朝からQRVの各位にはご協力ありがとうございました。
de JA2FMN 渡邊 JCC1902
11月20日のCW OAM 7.02MHz
参加局 10局 (内 一般局 1局)
キー局 JA3KIO 神戸市東灘区 fine 9c
SARC各局こんにちは
本日11/13日OAM(SSB)の部参加者報告いたします。
本日は指定の周波数がノイズが高くかなり苦痛に感じ
0822分周波数を7.126MHzに変更実施しました、
参加者総数は20局(2m交信局含む)でした
来週もノイズが懸念されますが元気なお声お聞かせ下さい。
キー局JA3FVT
こんにちは。
本日11月13日のOAM CWの結果報告です。
周波数、7020KHz
会員 7局、一般局 4局のチェックインでした。
CONDXは良好でした。お天気も良く気温も高めでした。
各局長様 2024年 11月6日(水)
JA3IGP/浅利です
本日(2024 11/6)のCW OAMのReportです。
☆本日のコンデション☆
☆7MHz帯 7020kHz Q
コンデションは良好で
QRMやQRNの影響はほとんどなく
全局と安定した交信ができる状態でした。
☆QSO Report☆ FINE 14℃
☆☆☆7.020kHz 10 STATIONS☆☆☆
又よろしくおねがい致します。
10月30日(水)
CW OAM結果(キー局除く)
3.5M 4局
7M 11局(内一般局 2局)
コンディション 3.5Mは、ノイズが少し多かったようです。
7Mは、良好でした。
JCC#3115 岡山県赤磐市 WX : fine、TEMP : 13c
今朝も霧が発生していました。
今日は、お天気が良さそうです。
次回もよろしくお願いいたします。
de:JR4BFA/井元
10月30日
各局長様 大阪では時間とともにお天気は回復です
早朝のノイズも消え混信もなく、最終全エリアFBに入感でした。
本日の記録
7MHz
メンバー局 19局
一般局 3局
合計 22局
144MHz
メンバー局 1局
一般局 4局
合計 5局
キー局含みみません
10/23 SSB OAM参加局のご報告
参加局 20局
コンディションは比較的良好でした。
早朝からオンエアいただいた各局、ありがとうございました。
3.5M-8局、7M-13局
全国的に曇り空か雨模様でしたが、温度は豊岡市の25℃が最高気温でした。
これからは暖かい方が良いですね。
全国的に曇り空か雨模様でしたが、温度は豊岡市の25℃
が最高気温でした。
これからは暖かい方が良いですね。
3.5MHz 8局、7MHz 13局
全国的に曇り空か雨模様でしたが、温度は豊岡市の25℃
が最高気温でした。
これからは暖かい方が良いですね。
10/16 OAM/SSBのご報告
遅くなりなりました。
7120kHzにオンフレのQRNが有り、了解度が落ちる状況が8時頃まであり、
各位との交信は快適とは行かず残念でした。
会員、会員外を含めて22局に参加いただきました。
来週もよろしく。
DE JA2FMN JCC1902
10月16日 CW OAM 7MHz
13交信 (内2局 一般)
キー局 JA3KIO でした。
10/9OAM(SSB)参加者報告します
コンデションもよく安定なQSOができました、
全国的にようやく秋らしい20℃前後の気温になりいい時期に
なりました、
参加者は23局で過ぎしやすくなったお元気なお声
おきかせくださいました。
10月 9日(水)
CW OAM結果(キー局除く)
3.5M 5局
7M 12局(内3局 一般局)
3.5Mのコンディションは、今一でした。
7Mは、良好でした。
JCC#3115 岡山県赤磐市 WX:fine、TEMP:15c
朝、霧が出ていました。
また、次回もよろしくお願いいたします。
de:JR4BFA/井元
各局長様 2024年 10月2日 (水)
下期の初めてのOAMでした。
本日(2024 10/2)のSSB OAMのReportです。
・周波数;7MHz帯 7.120MHz
・参加局;22局
・本日のコンデション
7時頃~8時頃;何も聞こえず、地上波のみの通信でした。
8時頃~8時45分;コンディションが改善し、いつもどおりになりました。
8時45分以降;さらに良好になりました。
一時間間隔で、目まぐるしく状況が変わる特異な状況でした。
来週もたくさんのご参加をお願いします。
JA3BTS/瀧川
各局長様 2024年 10月2日 (水)
JA3IGP/浅利です
本日(2024 10/2)のCW OAMのReportです。
☆本日のコンデション☆
☆7MHz帯 7020kHz
コンデションは若干QSBの影響を受け、
信号が急激な影響を受けてしまった時がありました。
しかしながらQRMやQRNの影響はほとんどなく
全局と交信ができる状態でした。
☆QSO Report☆ FINE 22℃
☆☆☆7.020kHz 12 STATIONS☆☆☆
又よろしくおねがい致します。